京都に居ながら本格的なパリの味が楽しめる「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都」は、フランス・パリに本店を構える「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー」の京都店となります。
「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー」と言えば、多くのパン屋さんが立ち並ぶ激戦区のフランスのパリで、揺るぎない人気を誇っているお店ですね!
今回ご紹介させて頂くのは「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都」で販売されているパンではなくて、お店に併設されているカフェで食べる事が出来るランチをお届けしますので、最後までお付き合いを宜しくお願いします♪
リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都
「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都」のお店の作りは、正面向かって左側が入り口となっており、右側がカフェスペースとなっていました。
いつもは多くのお客様で賑わっているはずなのに、たまたまこの日に限ってお客様が少ない日だったので大人気のランチを食べる事が出来たんですよ!
店内の様子
「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都」の店内はこの様な感じで、カフェスペースから、パンを販売しているショップが見える様になっていました。
ランチメニュー
![]() |
|
野菜プレート | ¥1,350 |
魚プレート | ¥1,450 ¥1,650 |
肉プレート | ¥1,650 |
「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都」のランチメニューは野菜プレート、魚プレート、肉プレートの3種類となっており、それぞれのメニューは季節によって変更になります。
VIANDE 肉プレート
![]() |
鴨肉のコンフィ 洋梨と野菜 スパイス蜂蜜ソース ¥1,650 |
3種類のランチから私が選んだのは「肉プレート」で、この日の「肉プレート」は「鴨肉のコンフィ 洋梨と野菜 スパイス蜂蜜ソース」でした。
メインディッシュにパン(食べ放題)とドリンクが付いています。
手前に添えてあるピンクのクリーム状のものは、ビーツで作ってある少し甘味のあるクリームで、味変を楽しみたい人はこちらのピンクのビーツクリームを付けて味変をお楽しみくださーい!
「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都」の一番のお楽しみはパンですよねー♪
ランチでは3種類のパンが提供されて、こちらのパンが食べ放題となっています。
リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都へのアクセス
![]() |
|
店名 | リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都 |
住所 | 京都府京都市中京区御射山町273 プラウド京都東洞院 1F |
電話 | 075-366-4361 |
時間 | 9:00 〜 11:00 16:00 〜 19:00(イートイン) 11:00 〜 無くなり次第終了(ランチ) |
休み | 無休 |
HP | https://libertejapon.com/kyoto/cafe/ |
予約 | 無し |
アクセス | 烏丸駅から369m |
マップ |
京都でパリの味が楽しめる「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都」のランチは数に限りがありますので、ランチを希望される方はお早めに行く事をお勧めします!
河原町・烏丸エリアでオススメの宿泊先はこちら
HOTEL KADO GOSHO-MINAMI KYOTO
暮らすように泊まる。
京都の中心に位置する格式ある御所エリアにあり、地元民も憧れる御所エリアでの暮らしを「HOTEL KADO」は提供しています。ご家族やご友人、大切な人と一緒に「暮らし」を体感してください!
Grand rem Kyoto(グランレム京都)
露天風呂付きの個室から、カプセルホテルタイプの男女混合ドミトリーや女性専用ドミトリーまで備えた、多機能なHostel(ホステル)。Hotel(ホテル)のような上質なサービスで皆様をお迎えする、それがわたくしたちの目指すラグジュアリーなHostelです。
ホテルリブマックス京都寺町通
阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩5分のビジネスホテル!ビジネスはもちろん、観光の拠点としても大変便利な場所にあります。
京都観光ガイドブックのおすすめはこちら
「京まっぷず」では、こちらJTBのMOOKから発売されている「京都 完全版」をオススメしています!
本体から取り外せる「京都完全MAP(紙)」と、「京都 完全版(電子書籍)」と「Googleマイマップ(電子)」の3大特典付なので、「京都 完全版」の書籍版を1冊買えば、スマホ、タブレット、PCのマルチデバイスでも見ることが出来きるので便利ですよ♪