日本国内の旅行ガイドブックとして有名な「るるぶ」がプロデュースしたお店「るるぶキッチンKYOTO」は、旅気分と地元のグルメを味わえるお店として注目を浴びていますが、「るるぶキッチンKYOTO」では平日限定のランチとして、「究極のおにぎり」を食べる事が出来ます!
今回私は、その「究極のおにぎり」が食べたくて「るるぶキッチンKYOTO」の平日限定ランチを頂いて来ましたのでご紹介致しますね♪
るるぶキッチンKYOTO
「るるぶキッチンKYOTO」の場所ですが、地下鉄烏丸御池駅5番出口から徒歩1分ほど歩き、烏丸通から三条通を東へ進むと南側へ「烏丸バル横丁」があり、その「烏丸バル横丁」の中の一角で営業されています。
「烏丸バル横丁」は道から少し奥まった所に入り口がありますので、見落としてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
「烏丸バル横丁」の中には、「るるぶキッチンKYOTO」の他に、おでんの店、カレーの店、焼肉の店、観光料理の店など「るるぶキッチンKYOTO」を含めて、8種類のお店で賑わう屋台形式のバルとなっています。
こちらが「烏丸バル横丁」の入り口ですよー、店内はどんな感じになっているのか気になりますね!
るるぶキッチンKYOTO 店内の様子
「烏丸バル横丁」の入り口へ入ってすぐには「東京おでんラブストーリー」があり、その前を真っ直ぐ一番奥まで進んで左側へ「るるぶキッチンKYOTO」があります。
こちらが「るるぶキッチンKYOTO」ですね。
表にはカウンター席があり、裏側にはボックス席が2席ありました。
るるぶキッチンKYOTOのランチメニューはこちら
平日ランチセット
![]() |
平日ランチセット ¥780 |
こちらが「るるぶキッチンKYOTO」で平日限定で提供されている「平日ランチセット」のメニューです。
本日のお米の掲示がありますので、今日は何のお米のおにぎりなのか分かる様になっていますよ。
その横には「本日のお宝具材」のメニューがありますので、この中からお好きな具を2つ選び、次に「本日の海苔」から、パリパリ海苔かしっとり海苔かを選んでオーダーするんですよ!
「平日ランチセット」のドリンクとして「知覧グリーンティー」が先に出てきます。
こちらの「知覧グリーンティー」を楽しんでいる間に、カウンター越しに「究極のおにぎり」を握っている姿を見る事が出来るんですよ♪
「平日ランチセット」をオーダーして10分くらいで出来上がります♪
うん、おにぎりが美味しそうですね!!
これこれ!メインディッシュの「おにぎり」で、今回私がチョイスした具は、「ツナマヨ」と数量限定の「名古屋名物天むす」です♪
「ツナマヨ」にはパリパリの有明海苔を、「名古屋名物天むす」にはしっとり千葉海苔をお願いしましたよ。
お米がツヤツヤして、とっても美味しそうな「おにぎり」ですねー!
こちらは「八丈島のムロアジメンチ」ですが、通常どのお店でも提供されているお店でのランチではこの「八丈島のムロアジメンチ」はメインディッシュになるんでしょうが、こちら「るるぶキッチンKYOTO」ではおにぎりがメインディッシュなので、メインディッシュ級の料理が付け合わせのおかずに格下げされたという面白い現象も楽しめました!
お味噌汁は「赤出し」で、「名古屋名物天むす」にも合うし、「八丈島のムロアジメンチ」にも合うので、私は「赤出し」で良かったと感じました。
お漬物は「いぶりがっこ」が添えてあったんですが、普段の食事では「いぶりがっこ」を食す機会が無いので、こういった形で提供されたら嬉しいですね♪
るるぶキッチンKYOTOへのアクセス
![]() |
|
店名 | るるぶキッチンKYOTO |
住所 | 京都府京都市中京区三条通烏丸東入ル梅忠町20-1 烏丸バル横丁内 |
電話 | 075-256-5122 |
時間 | [月~金]
ランチ:11:30〜14:00 [月~金・土・日・祝] ディナー:17:00〜24:00 |
休み | 無休(臨時休業の場合あり) |
HP | https://www.facebook.com/rurubukitchen/ |
予約 | 予約する |
アクセス | 地下鉄烏丸御池駅5番出口徒歩1分 |
マップ |
今回紹介させて頂いた「究極のおにぎり」は平日限定での提供となりますので、お間違えのない様にお願いします!!
河原町・烏丸エリアでオススメの宿泊先はこちら
HOTEL KADO GOSHO-MINAMI KYOTO
暮らすように泊まる。
京都の中心に位置する格式ある御所エリアにあり、地元民も憧れる御所エリアでの暮らしを「HOTEL KADO」は提供しています。ご家族やご友人、大切な人と一緒に「暮らし」を体感してください!
Grand rem Kyoto(グランレム京都)
露天風呂付きの個室から、カプセルホテルタイプの男女混合ドミトリーや女性専用ドミトリーまで備えた、多機能なHostel(ホステル)。Hotel(ホテル)のような上質なサービスで皆様をお迎えする、それがわたくしたちの目指すラグジュアリーなHostelです。
ホテルリブマックス京都寺町通
阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩5分のビジネスホテル!ビジネスはもちろん、観光の拠点としても大変便利な場所にあります。
京都観光ガイドブックのおすすめはこちら
「京まっぷず」では、こちらJTBのMOOKから発売されている「京都 完全版」をオススメしています!
本体から取り外せる「京都完全MAP(紙)」と、「京都 完全版(電子書籍)」と「Googleマイマップ(電子)」の3大特典付なので、「京都 完全版」の書籍版を1冊買えば、スマホ、タブレット、PCのマルチデバイスでも見ることが出来きるので便利ですよ♪