京都駅でランチを食べるなら「WIRED CAFE京都ポルタ店」はいかがですか?【京都ランチ】

京都へ観光に来られた際に、ランチタイムはどこのお店で食べようか悩んだことはありませんか?

特に、京都駅に到着した時間がちょうどランチタイムと重なった時には、そのまま京都駅周辺でランチをした方が効率的ですよね!

今回は、京都へ観光に来られた人の悩みにお答えして、京都駅周辺でランチを楽しむことが出来るお店をご紹介致します♪

WIRED CAFE京都ポルタ店

こちらは京都駅地下街Portaにある、パスタやタコライスなどのお食事メニューからスイーツ、お酒によく合うサイドメニューまで豊富に揃ったカフェ「WIRED CAFE(ワイアードカフェ)京都ポルタ店」です。

お店の入り口には豊富に揃ったメニューのサンプルがあり、見る人の目を楽しませてくれますね!

お昼時間期には、多くのお客様が並んでいますので、並んでいる間にメニューを決めるってのも良いのではないでしょうか。

店内の様子

「WIRED CAFE(ワイアードカフェ)京都ポルタ店」の店内の様子をお届けしたかったのですが、私が行った時間帯には多くの客様で満席となっていましたので、店内の様子は撮影することはできませんでした。

ランチタイムメニュー

こちらは「WIRED CAFE(ワイアードカフェ)京都ポルタ店」のランチメニューとなります。

ランチタイムのセットメニューの他に、コンビネーションミールプレートランチもあり、コンビネーション方はランチセットよりも少しボリュームがあるセットとなっています。

ガパオライス&チキンとアボカドのグルメサラダプレート

今回私はコンビネーションミールプレーとから「ガパオライス&チキンとアボカドのグルメサラダプレート ¥1,380」をチョイスしました。

タイの定番料理で、簡単に言いますと「鶏肉のバジル炒めご飯」です。鶏ひき肉と一緒に、玉ねぎ、赤・黄ピーマン等の野菜にバジルを加えて炒めた物と半熟の目玉焼きをご飯に乗せて、一緒に混ぜて食べるエスニック料理です。

 

鶏のひき肉と野菜を炒めた具の横にある半熟の目玉焼きから、今にも黄身がとろけ出そうですね♪

こちらは同じプレートに乗ったサラダです。

レタスやブロッコリーやトマトと一緒に、カレーパウダーで味付けされたチキンが加わり、アクセントとしてナチョスがパリパリ感を出して、食べ応えのあるサラダでしたよ!

こちらのカップに入っている白いお豆腐の様な物は、デザートの「杏仁豆腐」でした。

杏仁豆腐の上にちょこんと木苺とラズベリージャムが乗っていて、最後に甘酸っぱ〜い味でサッパリと頂くことが出来ました♪

Twitterのクチコミ

WIRED CAFE京都ポルタ店へのアクセス

店名WIRED CAFE京都ポルタ店
住所京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902番地京都ポルタ B1F
電話075-353-5606
時間11:00 – 22:00
休みPortaに準ずる
HPhttps://www.cafecompany.co.jp/brands/wiredcafe/#shop10
アクセスJR奈良線京都駅中央口 徒歩1分

アクセスマップ

ランチメニューのほかにも、美味しそうなスイーツメニューが沢山あるので、ランチ以外でも楽しめること間違い無しですね!

京都駅周辺エリアでオススメの宿泊先はこちら

リッチモンドホテルプレミア京都駅前

JR京都駅「中央口」より徒歩5分の場所にあり、レジャーにもビジネスにもぴったりなホテルです。全室Wi-Fi接続が無料で使え、ご宿泊のお客様のみのサービス「プレミアラウンジ」がご利用いただけます。

三交イン京都八条口〈雅〉~四季乃湯~

京都駅八条口より徒歩1分の場所にあり、ビジネスにも観光にも便利な好立地です。がんばった一日の疲れをすっきり、リフレッシュ!お肌に優しい自然由来成分でゆったり寛ぎの時間を過ごして頂ける宿泊者様限定の温泉「四季乃湯(人工温泉)」が楽しめます。

ダイワロイネットホテル京都駅前

JR京都駅の地下東口より徒歩約3分の場所にあり、京都駅地下から直結していますので、雨が降った日でも濡れることもなくホテルへ到着する事ができます。大切なゲストをお迎えするメインロビー空間は、伝統素材・技術をあしらった「キモノ・マインド」に加え、ラグジュアリーな空間構成で、洗練された Kyotoを演出します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)