【宇治市】宇治抹茶の聖地へ!辻利兵衛本店 宇治本店茶寮で極上抹茶パフェを堪能!

  • URLをコピーしました!

こんにちは!やっこ@です

今回は、京都府宇治市にある「辻利兵衛本店 宇治本店茶寮」をご紹介します。

宇治といえば、言わずと知れた抹茶の聖地。

その中でも、創業160年を超える老舗茶舗「辻利兵衛本店」が営む「宇治本店茶寮」は、宇治抹茶の魅力を存分に味わえる場所として、地元の人々はもちろん、多くの観光客からも愛されていますよね。

今回は、私が実際に訪れて味わった極上の抹茶パフェを中心に、その魅力を余すところなくお伝えします!

目次

辻利兵衛本店 宇治本店茶寮とは?

160年以上続く老舗茶舗のこだわり

辻利兵衛本店は、江戸時代末期の万延元年(1860年)に創業した老舗茶舗で、「良いお茶をより多くの人に届けたい」という創業者の想いを受け継ぎ、160年以上もの間、宇治茶の伝統を守り続けています。

茶葉の栽培から製茶、販売までを一貫して行うことで、品質の高い宇治抹茶を提供することにこだわっています。

製茶工場を改装した趣ある空間

宇治本店茶寮は、かつて製茶工場として使用されていた建物を改装して作られました。

歴史を感じさせる趣ある空間で、ゆったりとくつろぎながら抹茶スイーツを堪能することができます。

中庭を眺められる「花見席」や、ソファー席など、様々な席が用意されているので、お好みの席でくつろいでみてください。

抹茶パフェの魅力

辻利兵衛本店 宇治本店茶寮の抹茶パフェには、厳選された宇治抹茶が贅沢に使用されており、石臼挽きで丁寧に挽かれた抹茶は、香り高く、深いコクとまろやかな味わいが特徴で、抹茶本来の旨味を存分に味わえるパフェは、まさに至福のひとときを提供してくれます。

抹茶の旨味を引き立てる素材とのハーモニー

抹茶パフェには、抹茶の旨味を引き立てる様々な素材が使用されており、白玉やあんこ、抹茶ゼリーなど、それぞれの素材が抹茶と絶妙なハーモニーを奏でます。

食感の違いも楽しめるので、最後まで飽きることなく味わえますよ。

目でも楽しめる美しい盛り付け

辻利兵衛本店 宇治本店茶寮の抹茶パフェは、盛り付けにもこだわっています。

抹茶の緑と、白玉やあんこの白、抹茶ゼリーの透き通る緑など、色鮮やかな盛り付けは目でも楽しめ、食べるのがもったいないほど美しいパフェは、写真映えも抜群ですよ!

辻利兵衛本店 宇治本店茶寮へのアクセス情報

店名辻利兵衛本店 宇治本店
住所京都府宇治市宇治若森41
電話0774-29-9021
時間10:00 – 18:00(LO 17:00)
休み火曜日
HPhttps://www.tsujirihei.co.jp/
交通JR奈良線「宇治駅」から徒歩約5分
京阪宇治線「宇治駅」から徒歩約10分
京滋バイパス「宇治東IC」から約10分
地図

宇治観光も満喫!周辺スポット

平等院鳳凰堂

宇治を代表する観光スポットといえば、世界遺産にも登録されている平等院鳳凰堂。10円玉に描かれていることでも有名ですね。鳳凰堂は、平安時代後期に建立された阿弥陀堂で、極楽浄土を表現した美しい建築物です。
HP:https://www.byodoin.or.jp/

宇治上神社

平等院鳳凰堂のすぐ近くにある宇治上神社も、世界遺産に登録されています。日本最古の神社建築様式である「春日造」の本殿は、国宝にも指定されおり、境内は静かで落ち着いた雰囲気で、歴史を感じながら散策できます。
HP:https://ujikamijinja.amebaownd.com/

宇治川

宇治川は、京都府と滋賀県を流れる淀川水系の河川で、宇治橋や朝霧橋など、風情ある橋が架かっており、美しい景色を楽しめます。川沿いには遊歩道も整備されているので、散策やサイクリングにもおすすめです。
HP:https://ochanokyoto.jp/spot/detail.php?sid=743

宇治観光に!おすすめ旅館&ホテル3選

いずれも主要な観光スポットへのアクセスが良い場所に位置しています。

辻利兵衛本店 宇治本店茶寮のまとめ

今回は、京都府宇治市にある「辻利兵衛本店 宇治本店」をご紹介しました。

創業160年を超える老舗茶舗のこだわりが詰まった抹茶パフェはまさに絶品ですので、宇治観光と合わせて、ぜひ訪れてみてください。

この記事が、皆さんの旅行計画の参考になれば幸いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

やっこ@のアバター やっこ@ 京まっぷず管理人

週末は夫婦で神社巡りや美味しいものを探して京都の街を散策しています。 京都のグルメや観光スポットを紹介していますので 京都のグルメや観光スポットを紹介していますので、参考にして頂けたら幸いです♪

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次