
今回は、京都・祇園にある「金の百合亭」で、夏季限定の「オリジナル抹茶パフェ 夏涼み」を堪能してきました。
風情ある祇園の街並みを眺めながら、見た目も涼やかな、そして美味しい抹茶パフェを味わえるなんて、まさに至福のひととき!
この記事では、「金の百合亭」の「オリジナル抹茶パフェ 夏涼み」の魅力を、写真と共にたっぷりお伝えしますので、京都旅行を計画中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
金の百合亭とは?


「金の百合亭」は、八坂神社のすぐ近くにある、隠れ家的なカフェです。
2階にある店内は、落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとくつろぎたい方にぴったり!
窓際の席からは、八坂神社の景色を眺めることもできるんです♪
金の百合亭の情報
![]() ![]() | |
店名 | 金の百合亭 |
住所 | 京都市東山区祇園町北側292-2 2階 |
電話 | 075-531-5922 |
時間 | 11:00~18:00 |
休み | 水曜日、木曜日 |
HP | https://kinnoyuritei.com/ |
交通 | 京阪本線「祇園四条駅」から徒歩約7分 京都市営地下鉄東西線「東山駅」から徒歩約8分 |
地図 |
抹茶パフェ「夏涼み」を実食!


「オリジナル抹茶パフェ 夏涼み」は、その名の通り、見た目から涼しさを感じられるパフェです。
見た目の美しさに感動!


水色の朝顔とピンクの朝顔、そして金魚が、まるで夏の風物詩を表現しているかのよう。
食べるのがもったいないくらい、繊細で美しいパフェです。
抹茶の風味と夏の味わいのハーモニー


抹茶アイス、抹茶プリン、抹茶ゼリーなど、抹茶をふんだんに使用したパフェは、抹茶好きにはたまりません。
抹茶のほろ苦さと、白桃やスイカなどのフルーツの甘酸っぱさが絶妙にマッチ。
上品な甘さで、最後まで飽きずに楽しめました!
金の百合亭周辺の観光スポット


祇園のシンボル的存在。 縁結びの神様として知られています。
HP:https://www.yasaka-jinja.or.jp/


祇園を代表する美しい街並み。 夜には舞妓さんに出会えることも。
HP:https://www.gion.or.jp/around/花見小路


臨済宗建仁寺派の大本山。 国宝の風神雷神図屏風など、貴重な文化財を所蔵しています。
HP:https://www.kenninji.jp/
清水寺・祇園エリア周辺の宿泊施設
古都・京都の中でも特に人気の高い清水寺と祇園エリア。
せっかくの京都旅行なら、宿泊場所にもこだわりたい人へ、清水寺・祇園エリア周辺でおすすめの宿泊施設を厳選しました。
以上、清水寺・祇園エリア周辺でおすすめの宿泊施設を3つご紹介しました。
それぞれに異なる魅力がありますので、ぜひご自身の旅行スタイルや好みにぴったりの宿泊施設を見つけて、最高の京都旅行を実現してください!
金の百合亭のまとめ


今回は、京都・祇園にある「金の百合亭」の「オリジナル抹茶パフェ 夏涼み」をご紹介しました。
見た目も味も楽しめる、まさに夏の京都にぴったりのスイーツです!
祇園散策の際は、ぜひ「金の百合亭」で、涼やかなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。



コメント