お茶スイーツ専門店「焼き釜スイーツ 茶筅(ちゃせん)」でパフェを食べよう!

古都・京都は、世界でも類を見ない美しさをたたえる日本有数の観光スポットですが、ここ京都にはカップルにオススメのカフェやレストランなどをはじめ、様々なデートスポットが沢山あります。

そこで今回は、カップルで楽しめる京都でおすすめのデートスポットをご紹介させて頂きますので、カップルでデートをする際の計画にお役立てください。

焼き釜スイーツ 茶筅(ちゃせん)

京都のスイーツと言えば抹茶を使ったお菓子を思い浮かべる人は多いと思いますが、今回は京都伊勢丹10階(京都駅ビル)にある「焼き釜スイーツ 茶筅(ちゃせん)」にて、ボリューム満点の抹茶パフェを堪能してきました!

京都栂ノ尾山・抹茶パフェ

こちらが「お茶スイーツ専門店 茶筅(ちゃせん)」で一番人気の「京都栂ノ尾山・抹茶パフェ」です!
グラスから溢れそうなほど、具材たっぷりでボリューム満点のパフェですね♫

正面向かって左側は「抹茶ラングドシャ、抹茶ソフトクリーム、大粒小豆、抹茶寒天、水饅頭」があり…

向かって右側は「抹茶アイス、生クリーム、ラズベリー、イチゴ、マンゴープリン」と盛りだくさん!

盛りだくさんな具材の下には「抹茶味のパフ」が敷き詰められており、抹茶アイスと一緒に食べるとサクサクの食感が合わさって一層美味しさがひき立ちました!

「抹茶寒天」は甘味が抑えられているからなのか、抹茶味が際立つ感じがしましたよ〜。
「水饅頭」は抹茶の味付けはされていませんでしたが、普通に美味しい水饅頭でした!

上に乗っかってる「ラズベリー」は冷凍状態で提供されますので、半解凍のまま食べちゃうと歯に浸みちゃいますから気を付けてくださいね(笑)

手前の黄色い「マンゴープリン」も甘さ控えめになっており、抹茶の味を消さないような工夫がされているのだなと感心しました。

美味しく食べ進めて終わりに差し掛かると… あれっ?スプーンが進まない!!
最後の最後で行き止まり…
スプーンの大きさとグラスの大きさがマッチしておらず、最後の大粒小豆がすくえないというハプニングに見舞われましたが、グラスを傾けて中身を出して残す事なく完食しましたよ〜!

お茶スイーツ専門店・茶筅(ちゃせん)へのアクセス

店名焼き釜スイーツ 茶筅(ちゃせん)
住所京都市下京区烏丸通塩小路下る 東塩小路町901 京都駅ビル西ゾーン・中央ゾーン 10F(京都拉麺小路内)
電話番号075-352-3401
営業時間11:00 〜 22:00
休み京都駅ビルに準ずる
公式ページhttps://kyoto-chasen.jimdofree.com/

アクセスマップ

平日だと並ばずにスムーズに入れますが、土日祝などは並んで待つ日もありますので、オープンと同時に行くなど工夫して、お気をつけ下さい。

京都観光の脚休めとして、大好きな彼と一緒にパフェを食べに行ってはいかがでしょうか。

京都駅周辺エリアでオススメの宿泊先はこちら

リッチモンドホテルプレミア京都駅前

JR京都駅「中央口」より徒歩5分の場所にあり、レジャーにもビジネスにもぴったりなホテルです。全室Wi-Fi接続が無料で使え、ご宿泊のお客様のみのサービス「プレミアラウンジ」がご利用いただけます。

三交イン京都八条口〈雅〉~四季乃湯~

京都駅八条口より徒歩1分の場所にあり、ビジネスにも観光にも便利な好立地です。がんばった一日の疲れをすっきり、リフレッシュ!お肌に優しい自然由来成分でゆったり寛ぎの時間を過ごして頂ける宿泊者様限定の温泉「四季乃湯(人工温泉)」が楽しめます。

ダイワロイネットホテル京都駅前

JR京都駅の地下東口より徒歩約3分の場所にあり、京都駅地下から直結していますので、雨が降った日でも濡れることもなくホテルへ到着する事ができます。大切なゲストをお迎えするメインロビー空間は、伝統素材・技術をあしらった「キモノ・マインド」に加え、ラグジュアリーな空間構成で、洗練された Kyotoを演出します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)